茶豆和菓子のおは・きな・ずん!

車椅子の漫画家、茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)がいろいろ書くよ!見ていってね!

バスケのおもちゃとボッチャと東京オリパラの話

茶豆和菓子の おは・きな・ずん!
はっじまっるよ~!
 
スポンサーリンク  
こんにちは!
 
先日ショッピングモールに
お買い物に行ったときに、
こんなおもちゃをみつけました。
 
バスケ正面.png
 
これは
球体のなかにボールが入っていて、
箱ごと本体を振って中のボールを動かし、
ゴールに入れます。
 
で、ゴールすると
「イェ~~~イ!」
みたいな、
景気のいい音が鳴るんです(笑)
 
いやぁ~、
テンション上がりますっ!
 
最近ではコツがわかってきて、
何度もテンポよく
連続ゴールできるように
なっちゃいました。
 
(*  ´  ▽`*) ドヤァ・・・
 
 
そういえば、
近年では車イスバスケ
バリアフリースポーツ
広まってきて、
見ると激しくて楽しそうですよね。
 
以前、
でも書きましたが、
茶豆はずっと
体育の授業を受けることが
できませんでした。
 
まぁ、憧れていたとしても、
そもそも激しい運動は
ドクターストップなので、
スポーツとは無縁な生活でしたが。
 
でも、
茶豆が通っていた大学では
体が不自由な学生も
受けることができる
体育の授業があったので、
茶豆は、そこで 初めて
スポーツを体験することが
できました!
 
それは
ボッチャというスポーツでした。
かわいい名前ですよね~。
 
ボッチャは
パラリンピックの正式種目で、
もともとは
重度の脳性麻痺
手足が不自由なひとでも
楽しめるようにと
ヨーロッパで考案された
スポーツなのだそうです。
 
 
ボッチャは
まるでカーリング
ボールバージョンのようです。
 
1.ボールの色で2チームに分かれ
 
2.目標とするちいさな
  白いボールにむかって
  交互にボールを投げ合い
 
3.どちらのチームのボールが
  白いボールに近いか
 
で、得点を競います。
 
 
相手チームのボールを
目印から遠ざけるように
工夫して投げるのも楽しいですし、
手足が不自由な場合でも
専用のスロープを使って
投げることができます。
 
いやぁ~、
あれは茶豆の
人生初・球技でした。
 
楽しかったなぁ
(*  ´  ▽`*)
 
ボッチャはただ投げるだけではなく
戦略も重要で、とてもおもしろいので、
車椅子の人に限らず、
 
「みんなで椅子に座って
できるスポーツ」
 
として、
 
もっと普及したらいいなぁと
思いました。
 

 
今日のおは・きな・ずん、
いかがでしたか?
 
やっぱり自分で体験すると、
いろいろな発見があって
ステキですね~。
 
3年後には
ありますね!
 
茶豆は
「オリ」も、「パラ」も
めっちゃ応援しています!
 
あぁ~
いまから楽しみだなぁ~♪
 
 
それでは今回はこのへんで!
またね~(^^)/
 
 
下記バナーから
渾身の長編連続web漫画
『まぼおは』をご覧いただけます!
↓ ↓ ↓        ↓ ↓ ↓

f:id:chamame_1143_wakako:20200513153713p:plain

 
 
 
instagram-glyph-1.png