蚊の発生防止、やるし蚊ない!でも虫よけは蛙田よけ太郎におまかせ!
茶豆和菓子の おは・きな・ずん!
はっじまっるよ~!
こんにちは!
先日も蚊に刺されちまった茶豆です←
でもでも茶豆は、
もちろんお出かけはしますが、
だいたいは八王子支部の中で
「まぼおは」を描いたり
ブログを書いたりしてる感じ
だからなぁ・・・
う~ん、どこで刺されたんだろう?
(。-`ω-) 解せぬ・・・
それにしても
蚊って怖いですよね~。
刺されるとかゆいのはもちろんですが、
いろいろなウイルスや病原菌を媒介
することでも知られていて、
2014年には代々木公園で
デング熱ウイルスを持った蚊が
発見されたり、
デング熱の感染者も出ましたよね。
そうした被害もあり、
東京都は翌年の2015年から
蚊の発生防止月間を制定して
対策をしてきました。
平成29年度のポスター
出典:東京都福祉保健局
(´・ω・`)ふむふむ。
蚊は
ほんのちょっとした水たまりにも
卵を産むんですね・・・
茶豆の大学の職員さんや
その最寄り駅の駅員さんたちも、
外においてある看板の台座などの
ちょっとした凹みや、
雨上がりの排水路など、
水がたまりやすいポイントを
念入りにチェック
してくださっていました。
先日も雨がたくさん降ったので
スーパーマーベラススタッフ(!!)の
湯ノみさんも、八王子支部の玄関や
庭などをチェックして、
バケツとか
ガーデニンググッズのすみっこに
たまった水を捨ててくれました。
ありがたいです!!
(*´▽`*)
そういえば、蚊と同様に
この時期に気をつけたいのが
ユスリカやチョウバエです。
どちらもハエの仲間で、
蚊のような吸血はしませんが
肌や食品についたり、
吸い込んでしまうなどして
同じようにウイルスや病原菌を媒介
するので注意が必要だそうです。
でも、とっても小さいから、
玄関の開け閉めなどで
室内に入り込んでいても、
気づかないことも多いんですよね~。
と、悩んでいたときに
こんなグッズを見つけました!!
「暮らしにピン!」を具現化することが
モットーの
(株)ウエ・ルコ さんから発売されている、
その名も蛙田よけ太郎・・・!
ユスリカやチョウバエに効き、
殺虫成分を使用していないから
体に優しい!
なによりかわいい!
もうね、効くとか効かないとか
そんなことよりも←
とにかくかわいい!!
ので、
さっそく使ってみましょう!
後ろの説明もかわいいですね~
※説明にも書いてありますが、
薬剤パックのアルミフィルムを
めくったあとに、
うす~い透明なフィルムが残りますが、
これは取らないでね!
そして、
うすいフィルムのついた薬剤パックを
クローバーの容器にセットします。
茶豆はココでちょっと
手間取っちまったので、
分かりやすいように線を書いてみました。
薬剤パックには
平行になっている辺(写真の青色の線)が
あるので、
その辺を背の高い突起に
当てはめるようにして
セットするんですね。
写真のように、
薬剤パックの四角いベロが
クローバーの容器の
蝶番(ちょうつがい)に対して
ちょうど反対の方を向くように
なっていたらOKです!
できました~!✨
かわいい~!
薬剤も、殺虫剤とは違う、
爽やかな感じの香りです。
さっそく八王子支部の玄関に設置しました!
虫よけ芳香課課長・蛙田よけ太郎さんに、
守ってもらおうと思います!
今日のおは・きな・ずん、
いかがでしたか?
あくまでも
ユスリカやチョウバエ対策で、
血を吸うタイプの蚊に効くと
謳っているわけではないのですが、
もしかしたら蚊も、
あんまり好きじゃないニオイだと
感じて、
入りづらくなってくれたらいいなと
思っています。
どんなふうに効くのか
しばらく使ってみて、またご報告しますね!
それでは今回はこのへんで!
またね~(^^)/