茶豆和菓子のおは・きな・ずん!

車椅子の漫画家、茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)がいろいろ書くよ!見ていってね!

梅雨明けしたけど水不足になるかもしれない!

茶豆和菓子の おは・きな・ずん!
はっじまっるよ~!
スポンサーリンク  
こんにちは!
 
関東甲信や、東海、近畿、中国地方で
梅雨明けの発表がありましたね!
 
でも、
豪雨災害のあった九州や四国では
梅雨明けの発表は見送りだそうです。
 
たいてい梅雨って
南から順に明けてくるのに、
九州や四国をすっ飛ばして
関東が梅雨明けだなんて、
ヘンな感じですね~
 
 
ということは、とくに九州では
もうあんなに雨が降ったのに、
まだ降る可能性があるって
ことでしょうか!?
 
Σ(゚д゚lll)うそでしょ!?
 
 
先に梅雨が明けた関東では
むしろ、あまり雨が降った感じが
しないくらいだったのに。
 
ちなみに関東は
2年連続の少雨で、
平年の6割程度だったんですって。
 
この1か月の降水量も、
いつもの半分だそうです。
 
ダムの貯水量も、関東全体で見積もって
ギリギリ平年並みだそうですが、
今年の少雨や貯水の少なさは
2004年の大規模な取水制限のときと
同じくらい大変なのだそうです。
 
(・_・;)
 
東京や埼玉県に水を供給している
貯水量が平年を大きく下回り、
もうすでに
10%の取水制限がかかっているのを
今後さらに
20%に引き上げる方針みたいです。
 
あたりまえですが、
人間が生きるためには
水が必要です。
 
関東のように
水が少ない渇水(かっすい)のときには
神頼みみたいに
「台風が来るといいんですけどね」
って願うこともありますよね。
 
人間って勝手ですね。
 
ちょうどダムのある所に
降ってくれればいいのに、
欲しいところには降らなくて、
降るところには
これでもかというほど
ドバドバ降って・・・
ほんと、バランス悪い感じです。
 
どうしてこんなに
うまくいかないんでしょう・・・
 
梅雨はジメジメしてカビが生えて
いやな時期ですが、
そこで充分な雨が降らないと
暑い夏に使うぶんの水や、
秋の豊かな実りに
影響が出てしまいます。
 
やはり人間には
水が必要なのです。
 
その大切な水のために
人間は太古の昔から
知恵をしぼってきました。
 
灌漑(かんがい)をして
川の水位を制御したり、
雨が降るたびに雨水をためて
飲み水農業に使えるようにするために、
ダムや貯水池を作りました。
 
「だから大丈夫」って、思っていました。
 
ところが、今回の九州では
そのダムが決壊してしまったり
浄水施設が土砂で埋まってしまって
日々の飲み水にも困るような状況
今も続いていて、
自衛隊の人たちが
生活用水や飲用水のために
毎日10トン以上もの大量の水を
運んでくれているそうです。
 
ヒトは、水がなければ
生きていけません。
 
ジメジメしていやだと思っていた梅雨も、
茶豆たち人間に
必要な水を供給してくれる
大切な季節なのです。
 
でも最近では
干上がるほど雨が降らなかったり、
降ればダムを壊すほど降ったりして、
本当にバランスが崩れていますよね。
 
ここまで自然のリズムが
壊れて初めて、
「あぁ、梅雨ってうっとうしいわね」
なんて思っていた
普通の梅雨が、どれほど
ありがたいもので、
水がどれほど
大切なものだったのか
気づかされました。
 
日本は、水の豊かな国です。
 
「湯水のように」という例えが
あることからもわかるとおり、
日本では蛇口をひねれば当たり前に
水が出てきます。
 
もううんざりというほど
雨が降ったところもありましたが、
まさに湯水のようにあったはずの水が
ある日突然使えなくなることは
やっぱりものすごく
ツラいことですよね。
 
必要な水を必要なぶん
いつでも自由に
使うことができるって、
とてもありがたいことなのだ
考えさせられました。
 
茶豆も
水をムダづかいしないように
気をつけます!
(;・・)ゞ ビシッ
20170720お水は大切だよね.png

 
今日のおは・きな・ずん、
いかがでしたか?
 
梅雨が明けたはずなのに、
なんと来週あたり、
再び梅雨前線が
戻ってくるそうですが、
今度は
ほどほどに降ってほしいものです。
 
それでは今回はこのへんで!
 
またね~(^^)/
 
 
下記バナーから
渾身の長編連続web漫画
『まぼおは』をご覧いただけます!
↓ ↓ ↓        ↓ ↓ ↓

f:id:chamame_1143_wakako:20200513153713p:plain

 
 
 
instagram-glyph-1.png