まぼおは第120まめ、やっと更新しました。
本当にお久しぶりです、茶豆です。
父亡き後、家のことに追われ、仕事に追われ、
しかもいろんな家具家電が壊れるし、異動するし、
もうてんやわんやで・・・やっと落ち着いてきました。(ぜーはーぜーはー)
そうだ、PCも危なくなってしまったので、
とうとうiPadで執筆することにしたのですが、
すごいですよもう、我が家に更なるデバイス革命が・・・!
便利便利!
「まぼおは」もずっと描けていなかったというか、
今回の120まめに関しては、描いたはいいものの
アップできずに寝かし続けていたのですが、
もういい加減熟成したので投稿しました(笑)
過去の話は覚えていないという方も多いと思います。
実際、更新してなさすぎて過去回の画像が消えている可能性が高いです。
そんな時は消えていることを示す、画像(のはずの場所)にある
バッテンマークを押してもらうか、pixivのまとめを見てみてください。
#ファンタジー 第120まめ ジマリハオワリハ - 茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)のマンガ - pixiv
私の時間が止まっている間に、世界は大きく変わりました。
過去回の画像も怪しいし(笑)
まぼおはが完結したら、発信する媒体をまた変えるかもしれませんが、
それはもう少し先の話ですね。
漫画家に必要なスキルはいくつかありますが、
その中でも大切なのは「物語をきちんと完結させる能力」だと私は思っています。
私がまた少しずつ前を向きながら、「まぼおは」を完結させることができるよう、
応援していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!
やっと続きが
描けるようになってきました。
何がって?いや、漫画の話です。
私、PNを茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)というのですが、ゆるくてかわいい冒険譚「まぼおは」という長編4コマを描いています。
で、それが4年前に父の難病が発症、2年前に他界してからというもの、ものすごい忙しさと喪失感で、全然描けずにいたんです。
その「まぼおは」のページははてなブログにあるのですが、いかんせん2年間も放置してしまったために、過去の話数がすぐには見れない状態になってしまいました。白いブランクになっているところをクリックすれば見れるのですが、ちょっと面倒ですよね?すみません。
Pixivにアップしてあるのを見ていただければ、もう少し早いかなと思いますので、よろしくお願いいたします。
1まめ〜70まめ #オリジナル 【まぼおは】第1まめ~第70まめ まとめ - 茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)のマンガ - pixiv
71まめ〜105まめ #4コマ 【まぼおは】第71まめ~第105まめ まとめ - 茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)のマンガ - pixiv
106まめ〜119まめ #ロボ 【まとめ】106まめ〜119まめ - 茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)のマンガ - pixiv
ですが、2年かけてやっと少しずつ日常というか、普通というか、いつもの感じを取り戻してきました。そこでやっぱりおはぎちゃんに会いたくなって、ブルーとわさびの対決はどうなったんだろうとか、でも続きは自分が描かないと読めないわけで・・・(笑)
ということで、やっと続きを考えられるようになりました。
「まぼおは」を描き始めた時は大学生でしたが、今では仕事をしながら合間に描くので、またまたのんびり更新になるとは思います。
でも、ちゃんと終わりまで描くのが漫画家なので、よろしくお願いいたします。
ご感想は、PixivでもTwitterでもお待ちしております。お気軽にください笑笑
生存報告~!
こそっ・・・
生きてま~す |ω・)
1年ぶりに『まぼおは』更新です!
お待たせしました、いえ、お待たせしすぎですよね!
続きを読むハードルを下げるぞ〜
お久しぶりです、茶豆です!
父亡き後、『まぼおは』を描ける気持ちにもなれず、ブログもおやすみしていました。
でも、「何か役に立つことを伝えなければ」とか「書くなら何かいっぱい書かなければ」とか、意気込んでしまっていたのかも…
ちょっと、のんびり〜したブログにしていきたいなぁと思いまして…。準Twitterくらいの気持ちで書けたらいいなぁと考えています。
ですので手始めに、ブログを書くハードルをグッと下げるべく、こうした何でもない気持ちを書いてみました。
七夕に書いたから、長く続けられるかな?🎋
これからもよろしくお願いいたします(^^)
これからもゆるゆる活動していきますので、