茶豆和菓子のおは・きな・ずん!

車椅子の漫画家、茶豆和菓子(ちゃまめわかこ)がいろいろ書くよ!見ていってね!

文化の日はマンガの日!マンガの神様の誕生日!

茶豆和菓子の おは・きな・ずん!
はっじまっるよ~!
スポンサーリンク  
こんにちは!
 
今日11月3日は文化の日ですね。
 
じつは、文化の日はもともと、
明治天皇の誕生日を祝う
明治節」という記念日だったのですが、
後に日本国憲法が発布された記念日として
文化の日」になりました。
 
そのコンセプトは
「平和と自由を愛し、
文化をすすめること」だそうです。
 
平和・自由・愛・文化
どれも人間にとって、人生にとって、
大切なものですよね。
 
古き良き伝統文化に加えて、
現代日本を代表するものといえば、
やっぱりマンガ! 
 
もはや「manga」として
外国でもそのまま通じる日本語に
なっているほど、
世界中から愛される文化です。
 
「建築」「彫刻」「絵画」など、
人間が生み出した8つの芸術に並ぶ、
第9番目の芸術として
日本の漫画を認めてくれたそうですから、
これはもはやサブカルではなく
過言ではないのでは・・・!?
 
(*´▽`*)うおおお!✨
 
そうそう、マンガといえば
11月3日は「マンガの日」でもあるんです!
その理由はなんと、11月3日が
漫画家界の巨匠、いや、神!
手塚治虫さんの誕生日だから
なのだそうですが、知ってましたか?
手塚作品、本当にすごいですよね~!
 
もう、言い尽くせませんっ!
 
どれを挙げても
知らない人はいない名作の数々・・・
みなさんのお気に入りはどれでしょうか。
 
茶豆は手塚作品はほとんど制覇しましたが、
とくに好きなのはやっぱり
ブラックジャックやアトムかなぁ。
 
中学校の図書館に全巻そろっていたので
片っぱしから読みましてネ。
 
物理的な病気や手術についてだけでなく、
精神的な疾患や、人間の心にまつわる話も
たくさんあって、読みながら
さらに人間心理への興味がわきました。
 
ちなみにそのブラックジャック
何代も前の先輩からの寄贈本だったそうで、
現在の版には社会情勢や倫理上の観点から
あえて編纂されていない話も収録されている、
いわば完全版で、
私は卒業した後に偶然そのことを知って
改めて感動したのを覚えています。
 
そういえば鉄腕アトムは、
お茶の水博士と天馬博士の若かりし日々を
描いた前章譚が
「アトム・ザ・ビギニング」として
アニメ化されましたね!
 
茶豆ももちろん観ましたよ~、
おもしろかったなぁ・・・!
 
やっぱりロボットとか青春とかイイですよね!
こう、
少年の心←をくすぐられるっていうか、
タマシイが燃え上がるっていうか!
(茶豆、女子だけどね!)
 
考えてみると、
『まぼおは』 に登場するぼたくんや
彼が作ったロボット、ジャイアント・ボタには、
そういう機械工学やロボットに対する
茶豆の憧れがつまっているのだと思います。
 
というのも、茶豆ってば
さいころからがっつり文系脳なので、
理数的なことはさっぱりなんですよねぇ。
 
でもじつは大学の心理学では
統計の授業が必須で・・・。
 
いやぁ~、 我ながら恐ろしくなります。
 
こんな「理数脳ゼロ★状態」で
よくぞ大学生活をやりきったな!
と思いますヨ、うんうん。
 
(;^ω^)
 
 
えーっと、話がそれてしまいましたが、
まるくてカラフルなおはぎたちの世界の中に、
茶豆が心理学を勉強してきたなかで感じたことや、
いままで経験してきたいろいろなことを
いっぱいつめこんであります。
 
そうした背景も今後すこしずつ
お伝えしていけたらと思いますが、
なにも、
茶豆が「まぼおは」に込めている想いだけが
物語の正解ではありません。
 
見る人によって
答えは1つではないのが、
マンガの良いところでもありますよね!
 
ちなみに
「まぼおは」は長編連続4コマなので、
全話が映画のフィルムのように
ず~っと続いていくスタイルです。
 
伝説の魔女のナゾや
わさびちゃんの目的
おはぎちゃんの衝撃の過去など・・・
 
物語の核心が明かされていくのは
まだまだこれからなので、
どうぞみなさんで、あれこれ予想・解釈をして
楽しんでいただけたらと思います。
 
なにしろ「新甘味!」なので。
 
(*´▽`*)
 
 さ~て、 今後の参考のためにも
ため込んでいたマンガを読むとしますか!
なんてったって文化の日で、
マンガの日だもんね~!
 
えーと、どれにしようかな~♪
 
ジャイアントボタ.png
ロボットへのあこがれが
だだもれ!(笑)
 

 
今日のおは・きな・ずん、
いかがでしたか?
 
みんなが自由に読んで、
楽しい気分になれるマンガ。
 
世代や国を超えて愛される
日本の文化、マンガ。
 
茶豆も、マンガ描きの
端くれの端くれの端くれですが、
みなさんに「楽しい」「かわいい」と
思ってもらえるお話が描けるよう、
これからも
頑張っていきたいと思います。
 
それでは今回はこのへんで!
 
(*´ω`*) またね~
 
下記バナーから
渾身の長編連続web漫画
『まぼおは』をご覧いただけます!
↓ ↓ ↓        ↓ ↓ ↓

f:id:chamame_1143_wakako:20200513153713p:plain

 
 
 
instagram-glyph-1.png